2008年10月16日

開店です!

いよいよ、山風木開店です!

スタッフ皆で朝のミーティングは、元気いっぱいに声を出しました。

外には沢山のお花を頂きました。
ありがとうございました。
このお花は、ご来店頂いた皆様にお持ち帰り頂きます!

抜けるような秋空の中の開店。
お昼のランチには、沢山のお客様にご来店頂きました。
夜も、頑張ります!

ぜひ、ご来店くださいませ。

2008年10月15日

いよいよ明日オープン!

忙しさにかまけて、ブログをすっかりさぼってしまっていました。

すみません。。。
お店では、毎日シミュレーションの日々。
お客様役で入って来るのは、宮食の他店舗スタッフや社員達。
なので、とっても厳しい質問や意見がビシビシとやってきます。
先日はかつ盛本店の高野店長が来て、
これでもか!という程、厳しく指摘をとばしていました。
最初はオロオロとしていたスタッフも、
だんだんと、自信を持って接客できるようになりました。

店内にも、色々なアイテムが揃ってきました。
こちらは、お米の看板です。
山風木では、新潟県安塚産のコシヒカリ(棚田米)を御提供致します。
先日試食をさせてもらったんですが、
炊きたての匂いといい、ふっくらとした食感といい、甘味といい、
とっても美味しいお米でした。

こちらのお箸は、山風木で使用する竹仙さんのお箸です。
ご来店のお客様の先着2.000名様にプレゼントさせていただこうと、
ご用意しております!

野菜バーの食材も、どんな切り方で、どれぐらいの大きさがいいのか、
何度も何度も試して、やっといい感じになりました。
お食事をご注文のお客様には、サービスで1回お召し上がりいただくことになったので
ぜひぜひ、たっぷりと召し上がってくださいませ。

明日のご来店を心よりお待ち申し上げております!

2008年10月3日

室内撮影

本日は、伸びに伸びてしまった室内撮影。

運び込まれた荷物でいっぱいだった店内を、
朝からスタッフ総動員でお掃除です。
お酒は、室内のケースにしっかりおさまり、
インテリアに早変わり。

室内の緑は八幡山公園の緑を少し頂いてきました。
で、この花かごは、実はかつ盛不動前店で使われていたもの。
こっちのお店の方が、活用できるかな…と、
持って来てしまいました。

昔の農家の土間がイメージなので、
竹かごなんかがインテリアとして置いてあります。
「何に使うんだろう?」っていう面白い形も多いんです。
こちらにも緑をはわせてみました。
ほんの少しでも、室内に緑があるだけで、
ずっと明るくなるんです。

こんな感じ。
ずーっと欲しかった、井戸の桶は、
オーナーが探して買って来てくれました。
最初のうち、凄い水漏れだったんですが、
水をはっておくと、どんどん木がつまって、
しっかり水をためる桶になりました!
夏は、ここで胡瓜やスイカを冷して、
お客様に振る舞いたいなぁ〜なんて、スタッフで話し合っています。

で、今回どたばただったのこれ。
写真家さんが当日「ここに緑が…」と、始まって
急遽お花を生けてもらうことに。
知り合いのお花屋さんに連絡をとり、
室内を見て頂いて、そのイメージにあったものということで、
出来上がったのが、こちら!
素晴らしい出来に、皆うっとりでした。
「とこはな」さん、ありがとうございました。

16日のオープンまで、まだまだ忙しい日が続きます。

2008年9月22日

看板出現!

昨日、ついに看板が完成しました!

実はほんの2日前にお店に行った時に、
影も形もなかったので、突然の出現にびっくり!

しかも、かなり立派!
こちらの文字は、かつ盛や虎の門と同様、
オーナーの親友である村松太子先生の書。
大らかで勢いがあるのに、なぜか優しい素敵な文字。
村松先生、ありがとうございました。

建物の周りには緑もちらほらと。
ほんの少しの緑が入っただけで、
かなり印象が変わります。

お店に入ってみると、座布団も届いていました。
こちらの座布団カバーは、色々なサンプルを取り寄せ、
京都の一疋屋さんから購入。
とっても品があり、肌触りも抜群です。

だんだんと、お店にものが詰まっていく感じです。
毎日気を引き締めて頑張ります!

2008年9月17日

セイロ蒸し

本格的な研修が始まっています。

まだ飾付けが出来てない店内は、寂しいのでほおずきを。
自然のものの色彩は、とってもキレイです。

で、調理場では毎日毎日、何度も調理の試作を繰り返しています。
こちらはポークのしゃぶしゃぶのようです。
2人前ですが、お肉はもちろん、野菜のボリュームがいいです!

で、これは私もまず最初に食べにいこうと思っている『セイロ蒸し』。
一度試食させてもらったんですが、お肉もお野菜もとにかく美味しい!
これは、かなりヘルシー!何種類ものお野菜を食べられるのもいいです。

オープンまで3週間を切って、皆大忙し。
これからが正念場です!!

2008年9月14日

写真撮影

ブログをさぼっている間に、

メニューの写真撮影もやっていました。

撮ってくださるのは食品写真家として日本でも指折りの写真家さん!
あっという間に山風木の一部屋が撮影スタジオに変身!

撮影と共にデザインの作業を進めるのは、
こちらも飲食業会では日本でも指折りのデザイナーさんです。
なんと、その場で手描きでイメージを書き上げてしまいます。

井戸の撮影に、、、

お肉を焼いているところの撮影。
実はこのショット、最高級のお肉を何枚も使い、
1時間くらいかけて撮影をしました。

なので、焼いたお肉はみんなの夜食に♡
び〜っくりするぐらい美味しいお肉でした!

メニューが出来上がるのが楽しみです。

厨房大忙し

忙しさにかまけて、たまってしまった写真の数々。

まとめてアップです。
こちらはホールに急遽つくられた物体。
色々構想はあるんですが、まだ用途不明。
ただ、これがあった方が、雰囲気がずっと良くなりました。
ん?こうやってみるとこっちも井戸に見えますね。

厨房では毎日毎日、新たな厨房に慣れる為の日々。
今回のお店のオープンには、虎の門本店の店長が厨房に入ります。
宮食を支える食のプロが集結!で、とっても楽しみなんですが、
どこもかしこも客席から丸見えのキッチンなので、
なんだか妙な緊張感につつまれています。

こちらはステーキやハンバーグを焼く、紀州備長炭の焼き場。
いい感じに焼けてます。

隙を見て、餅を置いてみました。
香ばしくて最高においしかったデス!
…邪魔してすみませんでした。

2008年9月6日

研修が始まりました!

スタッフの店舗内での研修が始まりました!

キッチンの使い方から、オペレーション、覚えることが山積みです。

店内を見渡すと、お店で使う物が色々と運び込まれてきています。
こちらはお皿の山。今回は有田の食器が多いんです。
木のぬくもりある茶と、冴えた白磁がとてもキレイです。

で、こちらはユニフォームの山。
やっぱりお出迎えは着物だよね!ってことで、これは決定。
しかし、その他のスタッフが、、、、悩みます。
最初は黒がいいかと思っていたんですが、
お店で着てみると、なんか暗い。
女性でも男性でもいい感じに着れるとなると、、、、
皆が色々着てみた結果、

こんな感じでどうかなということになりました。
キッチンはオリジナルTシャツをつくるとか。
また準備が大変です。

来週はいよいよ写真撮影等が始まります。

2008年8月29日

奥座敷。

今日は、お届け物でお店によったので、

少し内部をご紹介。
畳敷きのはずだったのか、板張りになった山風木の奥座敷。
上の写真はそれに続く土間風の空間です。

で、こちらが上の写真右側にある奥座敷。
板張りになったら、「奥座敷」とはいわないのかな??
どうなんだろう?

かなり広いので、宴会にはもっていこい!
更に奥にも一部屋あります。

で、こちらは入口から見て一番奥の座席。
なんと御簾が降ります。
私、初めてこの御簾にかこまれた空間を体験したんですが、
風情がありますね〜。
一気に気分が変わります。
自分のお家にも欲しいな〜。

ホール天井のライトが、悩んだ末、一直線に高さを統一。
まぁ、気が向いたらまた違ったバランスも楽しんでみたいです。

で、井戸のポンプ。
本日哀しい事実が発覚。
こちら、完全に飾りで水は出ないとのこと。
そっか、、、、、残念。

そろそろインテリア準備。
田舎っぽい良さをだしたいなと思ってます。

2008年8月28日

食器選び

現場に行ってみると、ついに看板がっ!!

でかっ!
最初の予定から、なんだかどんどん大きくなっていった看板。
まさかここまで大きくなるとは。。。
いやぁ、立派です。
看板屋さん。無理な注文、こんなに素晴らしくこたえてくれて、
本当にありがとうございました。

で、外構はアプローチが着々と出来上がっています。

店内に入っていろいろと写真を撮ろうと思ったら、
クリーニングの方に
「ワックス塗ってあるので、今日は入らないで〜」と、
注意されてしまいました。
なので、厨房から撮れる範囲で、例の物をご紹介。

そう!楽しみにしていたこれ。実は井戸だったんです。
ホールにどーんと居座っていますが、
こちらで何をするかは、、、まだ内緒です。

で、今日の本題は『食器選び』。
ほぼ決まっているんですが、こまごまとした食器を選びました。
サンプルで厨房が埋め尽くされる凄い量!
こちらの写真は、有田コーナーのお皿たち。

次に行くときこそ、お店の中をしっかり紹介したいと思います!

2008年8月27日

最終チェック

いよいよ建物の最終チェック!

電気に家具に床、椅子の座り心地など、
一つ一つ時間をかけてチェックしてきました。
入口のホールは天井が高く、とっても心地いい空間です。
目につくのは写真左側にある窯。
ベンガラという赤色顔料が塗ってあります。
けばけばしくない、あたたかい赤がいい感じです。

入口から見て一番奥にある客席は、御簾を降ろすことで個室風に。

実は本日、デジカメの故障で携帯の画像です。
クリーニングが終わり次第、もう一度撮影に行って
いろいろお店を紹介したいと思います!

建物の工事はそろそろ終了。
これから、お店のインテリアや、スタッフの研修、
その間に外構工事が行われます。
オープンは10月予定。
これから一ヶ月、大忙しの山風木です。

2008年8月26日

ユニフォーム選び

昨夜は山風木店長とユニフォーム選び。

最終決定は、お店の中の雰囲気と合わせてやる予定なんですが、
その前にまずは、大量のサンプルからの選考。
難しいです。
お店のイメージと、動きやすさと、清潔さ。
本当は、モンペが可愛いと思うのですが、
モンペの場合、靴が問題。
かといって、Tシャツにパンツにエプロンもカジュアルすぎるし、、、

店長の手元には付箋の付いたカタログの山。
やっぱり、、、洋服を並べただけじゃわからないよね!
ということで、
作業をしていた虎の門のスタッフをつかまえてきました。

男性スタッフ。
ぴっちり決まって、とってもかっこいいんだが。。。。
う〜ん。
で、女性スタッフもつかまえて来ることに!

うん!可愛い。
男性スタッフも、かっこ良くていいけど、
やっぱり女性スタッフのユニフォームが可愛いことは大切!
なんとか、候補のユニフォームをしぼることができました。
協力してくれた虎の門スタッフさん!ありがとうございました。

どんなユニフォームになるか、お楽しみに!

2008年8月21日

ヤマブキの花

建物がもうすぐ完成ということもあり、外構作業が始まっています。

数日前まで鉄骨が立っていただけだったのに、いつの間にか門構えが!早っ。

お店に入ってみると、「ヤマブキの花」のステンドグラスが出来上がっていました。
木の色調が多い空間なので、いいアクセントになってます♪
しかし、、、ここの両サイドの棚、何置いたらいいのやら。
後ろがガラスだと、、、、難しいですよね?

中央のホールは、土間風?とでもいいますか、
なんだか田舎のおじいちゃんおばあちゃんの家を思い出します。

「かまど」もあります。こちらまだお化粧前。
これから「ベンガラ」を塗ってもらいます。

板の間の席で一休み。
茶色の木枠が、なんともレトロな雰囲気。
とっても、落ち着く空間なんですよ、ここ。
蝉の鳴き声が、ひんやりした板の間で心地よく、
林間学校とか思い出しちゃいました。

で、楽しみにしているこれ。
タイルびっしりになってました。
う〜ん、でかい!水道とかついちゃってます。
こちらもあと少しで、完成予定です。